ビュイックの鳥糞シミの除去方法・落とし方・消し方・応急処置・取り方
鳥糞のシミは糞内に含まれる尿酸が塗装面を極度に酸化させてしまったダメージです。
重度なダメージです。
鳥フン内に含まれる尿酸は鳥が何を食べたかによっても左右されますが、
タンパク質やアンモニアなどを含むためフンを放置すると塗装面に浸透してしまいます。
シミが浸透してしまうとプロ,の磨きでも完全除去は不可能になり、塗装し直さないと修復できなくなります。
DIYでは症状を緩和することもかなり難しくなるので鳥糞が付着したら直ぐに取り除くのが最大の対応策となります。
ビュイックの鳥糞・ハトフンを放置するとどうなる?
鳥糞・鳩フンを放置するとクリア層が凸凹して変色します。
ベースコートに達することもあり、再塗装以外に修復できなくなります。
当店でも様々なダメージを見てきましたが、鳥糞のダメージはポリッシュで除去できる範囲を超えてしまい、
完全除去できないケースが多く見られます。
酸性クレーターや花粉のシミなども重度のダメージですが鳥フン・鳩糞のシミは最も深刻な症状になりやすいので注意して下さい。
ビュイックの鳥糞・鳩フンの取り方・安全な落とし方
鳥はミミズなど砂が混じった餌を食べていることもあるので、汚れを落とす際にも注意が必要です。
ゴシゴシに傷を付けます。
固着してしまっている場合は固着部位にティッシュなどを乗せて上から水を掛けます。
しばらく放置して、フンが柔らかくなったら優しく取り除きましょう。